玉敷神社神楽殿の茅葺き屋根の修復
修復の様子「3.差し茅②」
|  | 屋根の下半分が、差し茅されました。  | 
|  | 長い茅を、差し茅で使用する長さに切りそろえています。 | 
|  | 長さをそろえ、使いやすいように一束一束小分けにしてまとめられました。  | 
|  | 屋根全面の差し茅作業が進み、棟が解体されました。  | 
|  | 北面も新しい茅が入り、色がとても美しいです。 | 
|  | 真っすぐで長い竹が準備されています。棟に使用する竹です。これから、棟の周りが葺き替えられます。 | 
|  | 屋根の下半分が、差し茅されました。  | 
|  | 長い茅を、差し茅で使用する長さに切りそろえています。 | 
|  | 長さをそろえ、使いやすいように一束一束小分けにしてまとめられました。  | 
|  | 屋根全面の差し茅作業が進み、棟が解体されました。  | 
|  | 北面も新しい茅が入り、色がとても美しいです。 | 
|  | 真っすぐで長い竹が準備されています。棟に使用する竹です。これから、棟の周りが葺き替えられます。 |