2 兜出土!
兜は、丸(曲輪<くるわ>)に一番近い25号堀の底で南向きに出土しました。
兜の天地はそのままで、そっと置いたようでした。兜の下には何もありませんでした。
丸の中に侵入しようとした武者が落としたものでしょうか?
出土当時は、みずみずしく漆黒に輝き、特にシコロ(鉢の周囲)の美しさは息をのみました。

堀底の東寄りで出土

正面 上から

真上から

拡大
ー発掘調査の様子ー
![]() (1) 調査の様子 |
平成元(1989)年11月22日(水)
25日(土)
28日(火)
【養生】 30日(木)兜が掘り上がる。写真を撮影しました(6)。 |
![]() (2) シコロを出す |
|
![]() (3) 養生 水を十分に与える |
|
![]() (4) 養生 小さく切った不織布でカバ- |
|
![]() (5) 養生 全体を覆う |
|
![]() (6)写真撮影 |